運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-04-05 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

バリアフリー法の「公共交通事業者等」は、鉄道事業者軌道経営者乗り合いバス事業者バスターミナル事業者海上旅客運送事業者、本邦航空運送事業者及びそれ以外の者で鉄道施設旅客船ターミナルまたは航空旅客ターミナルを設置し管理するものをいいます。  したがって、第八条により補助犬の同伴を認めることが義務となる交通機関は、鉄道路面電車路線バス船舶、航空機及びタクシーです。

児玉健次

2000-05-09 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第15号

次に、水上、海上交通バリアフリー化の現状と今後の対策についてでありますけれども、今回のこの法律では、「公共交通事業者等」に海上旅客運送事業者が含まれていると思いますし、また旅客船ターミナル、それから「車両等」にも私は船舶が含まれていると思うんですが、一番この部分というのがおくれているのではないかというふうに思います。  

渕上貞雄

1988-04-27 第112回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

第一に、船舶整備公団業務に、自己所有に係る余剰船舶等係留船として活用して行う事業を営む海上旅客運送事業者等と費用を分担して、当該余剰船舶等係留船改造すること等を追加することとしております。  第二に、船舶整備公団が行う共有建造業務等対象となる国内旅客船として、専ら遊覧の用に供する国内旅客船を追加することとしております。  以上が、この法律案を提案する理由であります。  

石原慎太郎

1988-04-27 第112回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

塩田政府委員 余剰船舶の範囲といたしましては、法案にもございますように「海上旅客運送事業者、旅客船渡業者海上貨物運送事業者又は貨物船渡業者」、こういう事業者所有する船舶でございまして、かつ海上運送事業の用に供されたもの、そういう船舶対象にしまして、その中で三つございまして、まず海運不況等による事業規模の縮小に伴い不要となった船舶、これが一つでございます。

塩田澄夫

1988-04-14 第112回国会 参議院 運輸委員会 第5号

第一に、船舶整備公団業務に、自己所有に係る余剰船舶等係留船として活用して行う事業を営む海上旅客運送事業者等と費用を分担して、当該余剰船舶等係留船改造すること等を追加することとしております。  第二に、船舶整備公団が行う共有建造業務等対象となる国内旅客船として、専ら遊覧の用に供する国内旅客船を追加することとしております。  以上がこの法律案を提案する理由であります。  

石原慎太郎

1961-03-15 第38回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

附帯決議としては、航路補助金の増額とか、海上旅客運送事業者に対する事業税あるいは固定資産税の減免、あるいは船員の福利厚生施設整備、こういうものをやれ、こういうことでありますが、この問題はどういう措置を今までとられておるか。もちろん海運局長だけの所管ではないようでありますが、運輸省としてどういうふうにやっておりますか。

久保三郎

1960-03-04 第34回国会 衆議院 本会議 第11号

公団は、資金調達困難な海上旅客運送事業者等に協力して、民生の安定に必要な航路における老齢内航客船の代船建造または改造を行なうため、昨年、資本金二億円、全額政府出資特殊法人として設立され、本年度は、三十四隻、三千二百総トン国内旅客船を建・改造することとなっていますが、来年度は、さらに約五十隻、四千六百総トン程度老齢内航客船を建・改造するため、現在の資本金二億円を四億円に増額しようとするものであります

天野公義

1960-02-16 第34回国会 参議院 内閣委員会 第3号

国内旅客船公団は、国内旅客船整備に必要な資金調達が困難な海上旅客運送事業者等に協力することにより、民生の安定に必要な航路維持改善に資することを目的として、昨年六月資本金二億円全額政府出資特殊法人として設立されたものでありますが、今回この公団監督事務を能率的に遂行するため、海運局国内旅客船公団監理官一人を置くことといたしたのであります。  

楢橋渡

1960-02-11 第34回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

国内旅客船公団は、国内旅客船整備に必要な資金調達が困難な海上旅客運送事業者等に協力することにより、民生の安定に必要な航路維持改善に資することを目的として、昨年六月資本金二億円全額政府出資特殊法人として設立されたものでありますが、今回この公団監督事務を能率的に遂行するため、海運局国内旅客船公団監理官一人を置くことといたしたのであります。  

前田郁

1960-02-11 第34回国会 参議院 運輸委員会 第2号

国内旅客船公団は、資金調達困難な海上旅客運送事業者等に協力して、民生の安定に必要な航路旅客船を建改造いたしますために、昨年六月、資本金二億円全額政府出資特殊法人として設立され、初年度として本年度は、資金運用部資金からの借入金三億円と合わせ、五億円をもちまして、三十四隻、三千二百総トン国内旅客船を建改造いたすことになっておりますが、来年度におきましては、さらに老齢船淘汰を促進して、海上交通の安全

楢橋渡

1960-02-03 第34回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

国内旅客船公団は、資金調達困難な海上旅客運送事業者等に協力して民生の安定に必要な航路旅客船を建改造いたしますために、昨年六月資本金二億円全額政府出資特殊法人として設立され、初年度として本年度は、資金運用部資金からの借入金三億円と合わせ五億円をもちまして、三十四隻、三千二百総トン国内旅客船を建改造いたすことになっておりますが、来年度におきましては、さらに老齢船淘汰を促進して海上交通の安全に寄与

前田郁

1959-03-26 第31回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第4号

国内旅客船公団は、国内旅客船整備について、資金調達が困難である海上旅客運送事業者等に協力することにより、民生の安定に必要な航路推持及び改善に資することを目的として設置されるものでありまして、事業者との共有方式により、老齢旅客船代替建造または改造を計画的に実施しようとするものであります。

永野護

1959-03-19 第31回国会 参議院 運輸委員会 第14号

松浦清一君 それは運輸大臣、あなたは実業家だから、どうしても金を貸して、貸し倒れになったら困るという印象が強いから、そう言うけれども、第一条には、明確に「その資金調達か困難である海上旅客運送事業者と書いておるのだ、それは、だれそれが、何がしが、もう二十年以上もたった木造船旅客運送事業をやっている、それは金を貸したら返らぬかもしれぬという心配のあるやつには、今の大臣のおっしゃる感覚からいえば、

松浦清一

1959-03-17 第31回国会 参議院 運輸委員会 第13号

もう一つですが、法案の第一条によると、「国内旅客船整備について、その資金調達が困難である海上旅客運送事業者等に協力する」、こうなっているのですが、これはどうですか、こういう調査はできておりますか。全体のこれはどのくらい資金調達が困難であるか。すべて調達困難と言えばそうかもしらぬけれども、ここにはやっぱり法案でこううたっておるのですから、いろいろな段階があるわけでしょう。

岩間正男

1959-02-10 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

委員長退席簡牛委員長代理着席]  この目的の書き方でありますが、目的でありますので大筋でありますから、大臣からお答えを願いたいのでありますが、「国内旅客船整備について、その資金調達が困難である海上旅客運送事業者等に協力する」こういうことになっておるのでありまして、ただばく然と「資金調達が困難である海上旅客運送事業者と書いてあるのでありますが、資金調達が困難でないという事業者はどの程度のものか

關谷勝利

1959-02-05 第31回国会 参議院 運輸委員会 第5号

国内旅客船公団は、国内旅客船整備について、資金調達が困難である海上旅客運送事業者等に協力することにより、民生の安定に必要な航路維持及び改善に資することを目的として設置されるものでありまして、事業者との共有方式により、老齢旅客船代替建造または改造を計画的に実施しようとするものであります。

細田吉藏

  • 1